こちらは、「NakedDoll」の取り急ぎの概要となります。

OpenSeaのページはコチラ

NakedDollは、まだ設計が微調整中なので、詳細は未確定です。
なので変更の可能性があります。

問題点などが判明した場合、随時変更させていただきますのでご了承ください。

また、「合成」が実施できる時期も未定です。

そのことをあらかじめご了承のうえで、お迎えをご検討くださいませ。

パーツは基本的にすべて0.001のPolygonでリストしていく予定です。
素体のみ、ETHタイプもあります。

こちらのコレクションの収益は全額ホルダーさま還元企画に使用し、収支報告書も公開します。
すでに決定している特典シール、ラーメン配布、おせち企画などには、この収益は使用しません。

NakedDollは、最終的にはパーツをすべて合成して「着せ替えバージョンのドール」と交換できる仕様にする予定です。
こちらのドールは「DollyMeDoll」とは別のコレクションとなります。
このドールを持っていてもDollyMeDollホルダーさま限定企画の参加権はありませんのでご注意下さい。

特典シールも配布対象外となります。

また、すべて統一の「制服」にしますので、既存のDollyMeDollコレクションの価値が希薄化しない仕様にします。

パーツが出揃った段階で、それらの素体とパーツを「DollPod.eth」というウォレットに送っていただいたのちに、
「着せ替え完了したドール」を0.001ETHでプライベートセールでリストさせていただきます。

各パーツは、自由に色を選べるようにさせていただきます。
こちらで公開した「カラー見本表」から、各パーツの色を好きにチョイスしてもらい、
自分好みのカラーのドールにしていただきます。

※確率的にほぼ起こり得ないとは思いますが、まったく同じ色の組み合わせを希望している方が二人いたら、
まったく同じ素体になる可能性もゼロではありませんので、あらかじめご了承ください。

ひとつのウォレットで合成可能なドールは3体までと限定させていただきます。(素体の色が2種ありますが、合わせて3体です)

また、合成に使用できるのは「1次販売で直接購入したパーツのみ」となります。
2次で購入したパーツや、1次購入時以外でのトランスファーがあったパーツは、合成には使用不可となりますのでご注意下さい。

こちらのコレクションは価格高騰を目的としたものではなく、
パーツの買い占めなどを防止するために、
そのような縛りをさせていただきます。

またまた、少しややこしい設計のコレクションとなりますが、
このコレクションで得た収益はすべて還元し、収支も公開します。

現在、DollyMeDoll本家の価格がけっこう上がっておりますので、
それだと手が出ないという方にも楽しんでいただきつつ、

DollyMeDollのコレクション全体を盛り上げていくイベントの1つとして、
育てていきたいと思っております。

また、より詳細が決定しましたら、アナウンスさせていただきます。
今後とも、DollyMeDollを何卒よろしくお願いいたします✨