■■■

みなさん、こんばんは!

耳の痛いお話を、いたしましょう。

少し前から何度か申し上げておりますが、

NFTの状況は極めて『悪い』と思います。

もう『冬』などと言って、ごまかすのは止めたほうが良いと思います。

色々な人のVoicyやツイートなどを拝見しておりますが、

みんな、強がりを言っておりますが、内心は不安だらけだということが隠しきれておりません。

『今を耐え忍べば、春が来る』という、根拠なき希望にすがっていたら、

ゆっくりとした死を迎える事になると思います。

この先、奇跡的な回復を見せるかどうか、未来は誰にもわかりませんが、

まずは、『NFTの状況は相当に悪く、これは一時的なものではない可能性が極めて高い』という事と、

向き合ったほうが良いと思います。

どのファウンダーさんも、それに気がついているのに、見て見ぬふりをして、冬だと言ってごまかしておりますが、もう限界だと思います。

『みんな頑張ってポジティブに前を向いているのに、お前はなんて嫌な事を言うやつなんだ!』

と思われるかもしれませんが、

某インフルエンサーさんが言っているような

『この冬を耐えれば、次の波が来た時に必ず美味しい波に乗れるから』

などという煽りのほうが、よほど残酷だと思います。

彼は、自分のコミュニティの人達のためなんて、思っていません。

自分のPJのNFTを売られたくないだけです。

コミュニティの人達のためを思うなら、

1つ20万円以上とかで売れるうちに売ったほうが

絶対にその人のためになりますよ。

では。

私はNFTから逃げ出すつもりなのか?

いえ。

逃げ出すつもりはありません。

じゃあ、ここから何をするつもりなのか。

私は、『嘘だらけのNFT市場において、本音を発信するコミュニティ』を形成したいと思っています。

NFTが終わるのであれ、続くのであれ、

『次の時代』が来ることは間違いないわけですから、

『既存のNFTコミュニティ』とは別ベクトルの発信をしていく共同体を

作っていきたいと思い、アンチくん運営メンバーを募っております。

徐々にメンバーの方も増えてきました。

このメンバー様が、それぞれに主体的なコンテンツを持っていただくことを目指しています。

また、私個人としても。

これまでアフィリエイトや有料課金コンテンツなどのマネタイズ行動を一切してきませんでしたが、

現在、アフィリエイトや有料note記事などを実験的に開始しております。

ただし、自分の記事につけるアフィリエイトは、高単価のアフィではなく、

低単価のものを付けています。

いまやっているのは、あくまで実験的なマネタイズの検証です。

高単価のアフィリエイトは、アンチくん運営メンバーさまの記事につけるので、

自分の記事には、本当に自分が気に入った商品などを紹介しているだけの、

低単価アフィリエイトとなっておりますので、大きな収益にはならないと思います。

それでも、すでに有料noteも複数の方に購入していただいており、

アフィリエイトも成約していただけております。

みなさま、本当にありがとうございます!

私のようなツマハジキ者ですが、

NFTを見限るつもりは、ありません。

まず、DollyMeDollというコレクションは、

どうであれ、活動を続けていきます。

しかし、細々とした活動は続けていけますが、

NFT市場が壊滅的になってしまったならば、

当初に夢描いたような、NFTを通じて大きなIPにしていくという構想は、

見直しをしなければいけません。

これはツライことではあります。

しかし、大きな見直しをするなら、早いほうが良いです。

みんな、過去の成功に囚われていたり、事実に向き合っていない状況です。

各プロジェクトのファウンダーさんの発言を聞いていても、

現実逃避的なものが多いです。

(異論がある方、言いたいことがある方は、いつでもスペース対談お受けいたしますよ)

まず。

事実と向き合う。

そして、今できることは、とにかく色々なチャレンジをするしかない、

と思っていますが、

ヤバいものを、ヤバいと認識できていないコミュニティは、

生き残ることができないと思います。

アンチくんは、いまの市況の中では、

まだ動きがあり、フロアも安定しているNFTです。

他のプロジェクトは、

もっとお尻に火がついている所だらけだと思います。

まず、危機感を持ちましょう。

某インフルエンサーさんが繰り返している『冬』という言葉は、

もう忘れましょう。

『今の状況に耐えられずに逃げるメンタルの弱い馬鹿』と

煽られても、真に受けないようにしましょう。

そのインフルエンサーさんは、

自分のPJのNFTを売ってほしくないから、そう言っているだけです。

彼の『耐えろ』という言葉は、

アナタのためを思って言っているわけではありません。

逃げられたら、自分が大損するから言っているだけです。

ハッキリと、私の結論を言います。

NFTにそれほど思い入れが無いなら、逃げたほうが良いです。

今からNFT市場に夢を見るのは、割に合わない賭けだと思います。

他に行ったほうが良い思います。

とくに、まだ売ったら1つ20万円以上になるようなNFTを持っているのであれば、

絶対に売って、お金に変えたほうが良いと思います。

ただ。

このNFTという市場で繋がった人脈や、そこでの信頼。

そういったものが、財産であり、武器であることも、確かです。

NFTが死んだとしても、

次の時代に、その武器をもって挑むことはできると思います。

そう思う人は、

まずは『正しく現状を直視する』ことが、スタートラインだと思います。

そこから、一緒に、がむしゃらにチャレンジをしていくしか無いと思います。

『お前にも答えはないのかよ!』と思われるかもしれませんが、

いま誰も、この状況を打破する答えなんて、持っていませんよ。

まだ私のPJは良い方だと思いますが、

それでも、NFT自体が終わりに向かうような空気の中で、

五十歩百歩な状況で、

安心していい余地など、ありません。

みなさん。

ポジティブ病に侵されて、

根拠なきインフルエンサーさんの『売るのは弱い人間』という

戯言には、耳を貸すのはやめましょう。

誰かの機嫌を損なうのが怖いからとか、

周りと違うことを言うと仲間はずれになるとか、

そんなことよりも、自分の頭で考えて、

いまの状況を、乗り越えるのか、撤退するのかを、

決断していきましょう。

私のいまの心境は、坂口安吾の『白痴』の一節のような感じですので、最後にカッコつけて引用してみます😊

【僕はね、ともかく、もうちょっと残りますよ。僕はね、仕事があるのだ。自分の姿を見凝め得るような機会には、そのとことんのところで最後の取引をしてみることを要求されているのだ】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です